翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
・ ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 (モーツァルト)
・ ヴァイオリンと弦楽のための協奏曲 (メンデルスゾーン)
・ ヴァイオリンと管弦楽のためのアダージョ
・ ヴァイオリンのためのソナチネ
・ ヴァイオリンのためのロマンス (エルガー)
・ ヴァイオリンオクテット
・ ヴァイオリンソナタ
・ ヴァイオリンソナタ (エルガー)
・ ヴァイオリンソナタ (シューベルト)
ヴァイオリンソナタ (ショスタコーヴィチ)
・ ヴァイオリンソナタ (ドビュッシー)
・ ヴァイオリンソナタ (フランク)
・ ヴァイオリンソナタ (マニャール)
・ ヴァイオリンソナタ (ヤナーチェク)
・ ヴァイオリンソナタ (ラヴェル)
・ ヴァイオリンソナタ (リヒャルト・シュトラウス)
・ ヴァイオリンソナタ (ルクー)
・ ヴァイオリンソナタの一覧
・ ヴァイオリンソナタ第10番 (ベートーヴェン)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴァイオリンソナタ (ショスタコーヴィチ) : ミニ英和和英辞書
ヴァイオリンソナタ (ショスタコーヴィチ)[ヴぁいおりん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ヴァイオリン : [ヴぁいおりん]
 【名詞】 1. violin 2. (n) violin
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヴァイオリンソナタ (ショスタコーヴィチ) : ウィキペディア日本語版
ヴァイオリンソナタ (ショスタコーヴィチ)[ヴぁいおりん]

ヴァイオリンソナタ ト長調ト短調作品134は、ドミートリイ・ショスタコーヴィチが作曲したヴァイオリンピアノのためのソナタで、1968年の作品である。ダヴィッド・オイストラフの60歳の誕生日のために作曲された。
* 作曲時期:1968年
* 初演:1969年5月3日モスクワ音楽院にて。
* 初演者:ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリン)、スヴャトスラフ・リヒテル(ピアノ)。
* 出版:1970年、モスクワのムージカ出版社から
== 概要 ==
ショスタコーヴィチが生み出したヴァイオリンのための作品は(本作と協奏曲も含めて)3作が残されているが、それらはヴァイオリニストのダヴィッド・オイストラフを念頭に書かれている。ヴァイオリン協奏曲第1番第2番に次ぐこのヴァイオリンソナタは、オイストラフの60歳の記念して、1968年8月21日から10月23日にかけて作曲された。
ショスタコーヴィチはオイストラフの誕生日である同年の9月30日までに仕上げようと、8月21日にレーピノで作曲に着手したが、誕生日までに間に合えず、結果的に10月23日に完成した(もともとは1967年に作曲されたヴァイオリン協奏曲第2番がそのための作品であったのだが、ショスタコーヴィチはオイストラフの誕生日を1年勘違いしていたため、もう一度作り直したという説もある)。
初演は同年中に行われる予定であったが、オイストラフのスケジュールが合わないこともあって延期となり、翌年の1969年5月3日にモスクワ音楽院大ホールで、オイストラフのヴァイオリン、スヴャトスラフ・リヒテルのピアノによって行なわれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴァイオリンソナタ (ショスタコーヴィチ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.